I have a cold.

「風邪っぴきだ」ってこれでよかったっけ……。
catchだった気もする……。
結局調べてみました。どっちもあってるみたい。わーい(笑)

じゃなくて(笑)
こないだから「風邪っぴき」とさんざんゆーてた私。
薬飲んで仕事ちゃんといってたんですけど
金曜日にけっこーしんどくなって。時間がたつのがかなり長く感じました。
そんなわけで金曜の夜から土曜日にかけて
えんえん寝てすごしておりました。
喉の痛みは引いていて、鼻づまりもそろそろ通り越し。
ちょっぴり熱っぽくなっているのが現状(^_^;)
たぶんこれで熱が収まれば治ります。私のパターンだと。

で、あんまり考え事ができる脳みそでもなかったので
(創作意欲がわかないです、さすがに)
前回日記に書いた今月やることに書いてなかったけど
やりたいと思っていたことをやってました(笑)
唐突にダブルクロスのマスタースクリーン自作です。
Wordでせこせこと作成。あとは表紙を書けばデータは完成です。
できれば10日のセッションにもっていきたいなぁ……。
印刷する紙を買ってこなくっちゃ。

10日までには風邪は治ると思うんですけど、
明日の朝がしんどそうです。うう、早く寝よう。
雑記 | comments (7) | trackbacks (0) | pagetop↑

しーでぃー。

しまったー!
ガンダムSEED DestinyのコンプリートアルバムのCM画像のネット公開、11/30までだったー!!
生協の白石さんが書いたとゆー、あれです。ちょっと興味あったのになあ。
めんどくさくてリンクはってないので、上記なんだかわからない人はてきとーに検索してみましょう(ぉ
まあそれはそれとして、CDはDVDとセットでの販売なので、ちとお高いです。
種デスは歌はいいの多いから買おうかどうか考えてたまま今にいたります。
だってGARNET CROWのCDも出てたんだもん。
あとテイルズオブジアビスの主題歌のCDは
3ヶ月限定版が12/14発売です。ジャケットがアビス仕様という話。
買うならそっちかなーと思っているのでいまだにまともに聞いてません、『カルマ』
雑記 | comments (4) | trackbacks (0) | pagetop↑

師匠が走る!

いや、今日から12月(師走)だなぁと。<タイトル

さて当サイトMythical Sky、今年一年……見事に何もやっていません。
私個人としてはリプレイ書いたりシナリオ作ったり
学祭で配るカードゲームのイラスト描いたり印刷したり
いろいろ創作に関わることもやっていたつもりなんですが……
うぅむ、並べ立ててみると見事にひゅぷのしす関連のみです。
やりたいこととかやるべきことをやってたんだから、
それはそれでいいんだけど、
こっちがほったからかしになってしまってちと寂しい。
年内に何かUPしたいなあ。
時期的にクリスマスあわせで何かやれるといいなぁ。

オリジナルの掌編が書ければいいのですが、
今のところネタが浮かんできません(笑)
少なくともイラストの1枚でも描きたいところ。
もしくは久々にドット絵とかー……意外と時間かかるんですが、あれ。

しかし今月は他にも10日のGMが確定で、
23日の定例会もGMの可能性があって(シナリオあるから)、
リプレイの編集も終わらせたくて、
次のリプレイ待ちデータもあって、
それから15日はテイルズオブジアビスの発売日で(ぉ?
うおおおおお、盛りだくさんだよっ!?
あ、年賀状もだ。用意してない。

そして23日(金)が定例会なのでクリスマスあわせで何かしようとすると
最低22日までにはアップですよっ。
うーむ。…………何か出来上がっていたらほめてください(爆
雑記 | comments (2) | trackbacks (0) | pagetop↑

人間性バトン(BlogPet)

きょうゆいで、blogしなかった。
しかもここまでblogしたいです。
しかもきのうはバトンをblogしたかったみたい。
しかもここへゆいでblogしなかった。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちゃろん」が書きました。
ちゃろんの日記 | comments (0) | trackbacks (0) | pagetop↑

人間性バトン

初めてバトンをいただきました。
しかもなかなか難しいものが(笑)
少しタイムラグがあいてしまいましたが、
拾わせていただきますよ〜ん。
続きを読む>>
雑記 > バトン | comments (12) | trackbacks (3) | pagetop↑

敵の強さその3〜セッション中の対応について

ゆい@風邪っぴきです。喉が痛いよー。
セッションが10日になったのはよかったかもしれません。
喉痛いのにGMはつらいわ。

さて、コメントで返そうと思いましたが長くなったので
新しくエントリを作成しました。
PCの強さや人数を見て敵データを調整する必要は出てくると思います。
とくにフルスクラッチのキャラクターで
データを事前に見ることができないときなんて
ふたを開けてみないとわかりません。ガクガク。
で、昨日のエントリを受けていただいた意見は

・エフェクトはMAXまでとっておいてPCをみて削ったりレベルを下げる。
エフェクトは増やすより削るほうが楽ですね。当然。
戦闘前に調整しないといけないから何回かGMやって
カンを身につけないといけないかなと思いますが。
・トループの数を調整する。
トループだとPCのエフェクトによっては
いくら数を増やしても無意味になることもあるのが愉快ではありますが(爆
雑魚敵の増減はやっぱり基本ですかね。
・HPをこっそりあげる。
HPを底上げするのはDX2に限らず万国共通の敵データ調整……ではありますが。
DX2においてはちょっと注意が必要なところかと。
どうして注意が必要なのかは後述。

といったところでした。参考になります。ご意見多謝。
続きを読む>>
雑記 | comments (2) | trackbacks (0) | pagetop↑

それはそれとして

風邪っぽいです。
朝起きたら喉が痛くて鼻づまり。
昼休みに薬買ってきました。
ご飯食べて薬飲んでおとなしくしてようと思います。
ひとまず急ぎのシナリオ作りはほぼ完成。
先月とりかかったシナリオは一部見直し予定。
PL回覧後のリプレイ編集はこれからっと。
リプレイのアップ、年内に開始したいところですが。
はてさて。
そしてオリジナル関係がまったく手が付いていない1年になりそうです。
むー。
雑記 | comments (5) | trackbacks (0) | pagetop↑

敵の強さその2

TRPGやDX2に興味のない人はごめんなさい。
なんとはなしに前回の続き。
『敵を強くするか否か』ということについて
はてさてふむー、と思ったわけですが(何
そもそもDX2における『敵の強さ』とはなんじゃらほ、
というのを考えたほうがいいのかなと。
つらつらと並べ立ててみたらやけに長くなったので
以下、興味のある方は続きをクリックしてください。
続きを読む>>
雑記 > TRPG | comments (4) | trackbacks (0) | pagetop↑

敵の強さ

この間作っていたシナリオは少し寝かせて
あとで見直しつつ設定をつめようと思っていたところへ、
別口でDX2のセッションができないかという話があったので
昔ボツにしたネタをリサイクル(笑)
あとは敵データを作れば完成です。
で、ふと思うわけですが。
DX2は経験点を消費してキャラクターが成長していきます。
でもエフェクトの数を増やしても、
エフェクトを使いすぎれば侵蝕率が高くなってNPC化が近づくし、
どんなに強くなってもクリティカル値が7未満になることは
そう簡単にはありません。
だから経験点に差があるキャラクターでも一緒に楽しめるというメリットがある反面、
PCが経験点多いからといって、敵を強くしていいのかどうか。
どんなもんなんでしょーねえ。
雑記 > TRPG | comments (5) | trackbacks (0) | pagetop↑

ちょっといいこと(BlogPet)

きのうマクドナルドで、最初もblogしなかった?
マクドナルドとblogされたみたい…


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ちゃろん」が書きました。
ちゃろんの日記 | comments (2) | trackbacks (0) | pagetop↑
<< 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 >>