THE TWILIGHT VALLEY / GARNET CROW


新譜ですよー! 久しぶりのアルバムです。
初回限定版は以前行われたプレミアムライブのダイジェストDVD!
まだ見てないけど!(ぉ
すみません、CDをエンドレスリピートしてます。

アニメ『メル・ヘヴン』をはじめ、タイアップ曲が多かったこのごろ。
それらシングル曲5曲(うち1つはアレンジバージョン)に加えて
完全オリジナルが9曲。
あ、「春待つ花のように」はライブ限定で歌われたんだっけ?

全体として切ないのとかダークなのが多いかな。
何回か聞いた印象では「Rusty Rail」が好き。
本当はもう意味がないと知りながらも待っている。

「かくれんぼ」はすごくインパクトがあります。
歌詞をみて思わず「ちょっ、それひどっ!?」とか思い、
メロディもどこかつきはなすようで。あんた鬼やー。

「マージナルマン」、思わず意味を調べました。
互いに異質な二つの社会・文化集団の境界に位置する人間のこと

だそうです。
ああ、それで追い出されちゃうのか。爽やかに痛いよ。

「WEEKEND」は私の弱い“見守る人”(笑)
届かないと知りながら祈る
情けなくも愛しい想い抱いた WEEKEND

いや、こういうの好きなんです。

はい、今回のアルバムも聞き応えありますよ。
Amazonだと初回限定版が割引価格なので迷わずこちらを購入。
DVDもあとで見ようと思います。
レビューっぽいの > 音楽 | comments (2) | trackbacks (0) | pagetop↑

今宵エデンの片隅で / GARNET CROW


今宵エデンの片隅で

今宵エデンの片隅で

GIZA
3ヶ月連続リリース第2弾


本日発売♪
アニメ『メルヘヴン』のエンディングで、
1回だけテレビで聞きました。
土曜日のカラオケに向けてエンドレスリピート中です(笑)

歌詞カードの記述が、スペースたりないせいか
繰り返し部分の表記がなくて、最初に聞いたとき「あれ?」と(笑)
ちょっとやりきれなさを感じさせるメロディだけど
のびやかな歌だと。
好きなタイプ。

2曲目、3曲目はまだじっくり堪能してないんですが、
2曲目「失われた物語」はしんみりした感じ。
歌詞に「秋の気配は」とあるけど、まさに季節で例えるなら秋のイメージ。
3曲目「nonsense」はリズミカル。英語大目で詞がぎゅっとつまってる。
POPな浮遊感というか……。

今回の好みは曲順と同じかも。珍しく(笑)
レビューっぽいの > 音楽 | comments (2) | trackbacks (1) | pagetop↑

ユバナ / ナナムジカ


ユバナ

ユバナ

ワーナーミュージック・ジャパン



「Ta-lila〜僕を見つけて〜」でメジャーデビュー、
「くるりくるり」もヒットしたナナムジカのファーストアルバム。
民俗音楽調のメロディーが印象的。
全14曲(+実は隠しトラックあり♪)がよくも悪くもまとまってる感があります。
安心して聞いていられるけど、アルバム全体としてのメリハリが
もうちょっとあるとよかったなぁと。

個人的に「Ta-lila〜僕を見つけて〜」のインパクトを上回る曲が
なかったのがちょっぴり残念。
でも「君は宇宙(そら) 僕に月」とか「アメノチハレ」は
けっこー好きです。
レビューっぽいの > 音楽 | comments (1691) | trackbacks (0) | pagetop↑

籟・来・也 / GARNET CROW


籟・来・也

籟・来・也

GIZA
深みのある詞とメロディー



GARNET CROW、2006年最初のシングル3月1日発売!
読みは「らい・らい・や」……だったはず(^_^;)
今日届いたOVA テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION 第4巻《コレクターズ・エディション》〈初回限定版〉を見ようと
テレビをつけたついでにコナンをちょっと見てたら
ちょうどCMがやっていたのでさっそくチェックです。
公式サイトで視聴できますので興味のある方はどうぞ。

ここのところシングル2枚がアニメのOPだったこともあり、
さわやかに明るい曲が続いていましたが、
この歌は深みのある、それでいてどこか揺れるようなメロディーです。
早くフルコーラスでききたーい!

ファンタジアOVAについての感想はまた今度。
あとナナムジカの新譜とか来月発売の本とかいろいろと
メモがてらに紹介したいものはちらほらとあったりします。
レビューっぽいの > 音楽 | comments (1) | trackbacks (1) | pagetop↑

晴れ時計 / GARNET CROW


発売日は23日となっていたんですが、明日は祝日なので
今日店頭に並んでいるようです。
というか、昼休みに買いに行ったら
新商品の棚がすっからかんで「お昼過ぎに入荷します」という札だけ。
仕事を終えてから行ってみたら、
なぜか『晴れ時計』だけなかったので
隣で品出ししていた店員さんに「これはないんですかー?」と聞いて
出してもらってげっちゅーしてきました。

『晴れ時計』が明るい曲調なのはアニメのOPですから当然として(笑)
3曲目の『CANDY POP』は明るく穏やかなメロディー。
実は発売前から一番気になっていたのは2曲目(笑)
2曲目の『たとえば12月の夜に』が、歌詞を先に見たら
もう少し暗い、というか切ない感じなのかなと思ったのですが、
しっかりとした歌い口。地に足をつけて歩いている。
……今日、カラオケ行ってflying歌ってきたから
よけいにそう思うのかもしれない(笑)
辛い事があった。それを抱えたまま、それでも前に進んでいこう。
そんな姿勢がGARNET CROWらしい。
そしてやっぱり、要所要所でぐっと来る歌詞。
「なぜかな その強さが少し悲しくみえたんだ」
ここに集約される流れが、大好きです。
レビューっぽいの > 音楽 | comments (6) | trackbacks (0) | pagetop↑
1