夏合宿終了

そして夏休み終了。

結局シナリオは完成しませんでした(笑)
とはいえ、もともと抑えのGMだったので、
みなさんばっちり作ってきてくれていたので問題なしw
ちゃんと完成させて定例会でやればいいのです、うむ。

そんなわけで3日間プレイヤーを堪能。
最終日はカードゲームやってきました。
以下ざっと感想とか。
続きを読む>>
雑記 | comments (31) | trackbacks (0) | pagetop↑

合宿ですよ

24日から27日まで、ひゅぷのしすの夏合宿です。
支度がまだできてません。
だって洗濯物が乾かないと服が入れられない(笑)
まあ、いつもより多少遅くて平気なので、朝準備かな。

そんなことよりシナリオができてないのが大問題。
通勤時間につらつらと考えてたエフェクトと戦闘プランが
はたと気づくとエフェクトの効果を若干間違えていたもんだから
いろいろ崩壊w
あーうーおー。
寝坊しない程度にがんばります。

まあとにかく、しばらくネットにつながりませんよという話。
雑記 | comments (1) | trackbacks (0) | pagetop↑

夏コミ

1日目に行ってきました。
仕事? 事前に休みを申請しましたよ(笑)

TRPG関係とテイルズシリーズだけなので西館で用がすみました。
東への移動をしないですむのはけっこう楽。
人ごみですごく暑かったですし。

そして次回申込書をゲットです。
ろでさんとTRPGで参加予定。
高校時代の友達に久々に連絡とってイラスト描いてもらえることになりました。
わーいw

んで金曜はそのままお泊りしてオンラインで申し込み。
便利な世の中になったもんですね。

さて、来週はひゅぷのしすの夏合宿。
シナリオがまだできてません。
ピンチぴーんち。
雑記 | comments (3) | trackbacks (0) | pagetop↑

指がいたくなった。

しばらくタブレット触ってなかったなーと思って
新しいPCにタブレットをつなぎなおしてJava入れて。
せっかく入れたお絵かき機能なんだからとここで描いてみた。

Pinky風を目指して失敗した

Pinky:st(ピンキーストリート)という
パーツごとに分かれて組み替えが楽しめるフィギュア(?)があるのですよ。
世の中にはけっこう、これの改造をしてオリジナルピンキーを
作ってる人がいるらしい。

何かってーと、マイキャラのピンキー作ってみたいなー、という話。
なんかたまにふらっと波が来る(笑)
正確には作りたい、より欲しいだけなんだが。
美術でもスケッチから立体に起こす過程で評価が2段階も
下がった人間ですし(笑)
とはいえ、自キャラなんて自分で作らないと無理だわな。
そんなイメージで落書きした天羽君ですが、
久々のタブレットなので思うようにかけませんでしたよ。
しょぼん。

リペイントだけで作れそうならがんばるんだけどねぇ。
雑記 | comments (1) | trackbacks (0) | pagetop↑

ねんがんの じょしつきを てにいれたぞ

楽天で注文した除湿機が金曜夜に到着しました。
CORONAどこでもクーラー CDM-147(A)
です。
安いところで買って送料込み\35,000也。

受け取ってさっそく設置作業。
といっても本体はコンセントつないでスイッチ入れれば使えますが。
ただ、冷風機能を使用すると背面から排熱するため
そのままだと室温はあがってしまいます。
なのでこのどこでもクーラーには排熱ダクトが附属していて、
さらに窓にダクトをつけるためのパネルがついています。
このパネルの設置が地味に行程多かったです。
隙間から雨や虫が入り込まないようにってことで
いろいろつけなきゃいけないんですわ。
続きを読む>>
雑記 | comments (6) | trackbacks (0) | pagetop↑

ぽちっとな♪

冷風機能つきの除湿機を楽天で購入しました。
さっき注文したばかりなので届くのは数日後ですが。

そして安いところ探してたら遅くなったので
今日は寝るw

少しでも快適になるといいな。
雑記 | comments (36) | trackbacks (0) | pagetop↑

なんとなくスペック公開

初めての自作パソコンのスペックをさらしてみようかと。
「家は3回建てないと満足いくものができない」って言うけど
パソコンも同じですな。
ささやかに気になる点とか出てきます。
失敗した、っていうほど不満な点はないし、
当初の目論見である「Seal起動しつつリプレイ起こし」もばっちりなので
当面問題はありませんけどね。

さて、では公開。
CPU:Athlon X2 BE-2350 (低消費電力やっほーい)
M/B:GA-MA69VM-S2 (いきあたりばたんきゅーに選んだ)
メモリ DDR2 PC2-6400 1GB*2 (ノーブランド)
電源:S12 ENERGY+ SS-550HT (長持ちするものをということでけっこー奮発)
ケース:6K60SBNP
HDD:WD3200AAKS (コストパフォーマンスで320GBにしたけど、そんなに使わないw)
光学ドライブ:TS-H653A (SATAの選択肢少なかったー)
ビデオカード:N86TM2DT (GeForce8600GTで安かったやつ)
FDD:バンドルだから型番まで見てないw
マウス:SANWA MA-92HUDY (980円。光学マウスも安くなったもんだ)
キーボード:FKB-P231SL
小物入れ:BB-01BK (5インチベイに引き出しつけてみたかったんだ♪
OS:Windows XP Home Edition (DSP版・FDDとバンドル)


ちなみに現状気になる点というのは
電源から伸びた使わないケーブルが明らかにエアフローを阻害してること。
着脱式のにすればもっとPC内部がすっきりしたのになぁ、と思うのです。
でもま、快適ですよ。うん。
雑記 | comments (2) | trackbacks (0) | pagetop↑

この季節にはつらい

先日風呂が壊れまして。
お湯が出せなくなりました。
水は出るけど、さすがに冷水でシャワーはつらい。

しかも大家さんに相談しようとしたら
なかなかつかまらなかったりして。
洗面器にお湯汲んできて水でぬるめつつ体流してごまかしました。
汗をかく季節にこれはしんどいです。

んで、よーやっと大家さんに話をつけて、
修理してもらいました。
修理というか、風呂釜にくっついてるガス関連の部分を
そっくり取り替えたんですが。
水がきっちりとまらなかったのもこれで解消。
やったね♪

しかし大家さん、風呂場の床のカビ取りまでやってくれました。
ありがとう。
そして風呂の掃除がずさんでごめんなさい(^_^;)
床とかはお風呂入る直前とかお風呂入りながら洗うから
めがねはずしててろくに見えてないんだよね……。<ダメじゃん
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | pagetop↑

ぱらそるるる〜

日傘を買いました。
もう2〜3年前からこの時期になるとほしくなってたんですが、
見に行くたびに気に入ったものがなくて帰ってたんですよね。

ちなみに選ぶ基準はこんな感じ。

・晴雨兼用
・レースやフリルはいらん
・だからって雨傘さしてると思われるようなデザインもいかん
・なるべく軽いもの
・さっと畳めるもの(素材のせいで畳みにくいみたい)
・お手ごろ価格

で、本当は折りたたみにしようとも思ってたんだけど、
折りたたみじゃないやつのほうが
デザイン好みだったし、わりと軽かったしで
次点の折りたたみと30分くらい見比べた後で(笑)
真っ白な日傘を買いました♪
かなりシンプルですが端のほうに穴のあいたデザインなので
日傘だという主張もばっちりですな(笑)
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | pagetop↑

へろーん

土曜日はセッションやって、そのまま徹夜で麻雀打って、
2時間ほど寝たあとでまた2半荘。
さすがにだるいです(笑)

最終的に親かぶりでトータルマイナスですが
まー、それなりに充実してたからよいことにする。
オープンリーチツモったしねw

セッションは久しぶりに百鬼夜翔に参加。
恐怖判定に失敗したのはまだしも、
初めて26なんて大きな数値をたたき出してきました。
戦闘開始直後だったのにいきなり戦力外通告です。
(2分間気絶。GURPSの2分間はすなわち戦闘終了まで復帰不可能)
さらに-10の精神的不利な特徴までいただきました。
てことで、月のウサギの妖怪・ちょっと内気で気まぐれな宇佐美さんは
『過小評価』なる特徴をいただきました。ちゃらららーん(笑)
やー、なんかイメージに合うので買い戻す気なっしんぐw
それは最終戦闘ではなかったので、その後はちゃんと
戦闘に参加して敵を殴ってきましたよ。ええ。
よかったよかった。

さて、今年は夏コミ初日に行ってみようと思ってるので
久々にカタログを買ってみました。
なかなか行かないアニメイトでポイント消費したので
だいぶ安上がりです♪
とはいえ、昔に比べると高くなりましたなぁ……。
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | pagetop↑
<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >>