町田へお出かけ

マスタースクリーン作成の材料を買い求めに行ってきました。
町田はいろいろあって便利なのです。
今日はユザワヤ→世界堂→東急ハンズ→ヨドバシ→疲れたのでご飯
と、ぐるりとめぐってきましたよー。
で、さあ帰ろうと思ったとき、
街灯の支柱につけられているイルミネーションに気づきました。
もう12月ですからねぇ。クリスマスムードですなぁ。

…………ん?

えぇと、私と付き合いのある人はたいていご存知だと思いますが
スヌーピー好きなんです。
で。
すぬイルミネーション
なんですか、これはっ!
私をそんなに喜ばせてどうするんだっ!?(ぉ
いや、ケータイのへちょカメラなので綺麗に撮れてませんけど
とにかくこんなスヌーピーのイルミネーションが
通りにそってずらり。
うーん、眼福。
ところで版権とかだいじょーぶなのかしら?
雑記 | comments (2) | trackbacks (0) | pagetop↑

まったりー。

風邪の諸症状はおちつきつつあるのに、
ディスプレイをずっと眺めているとだんだん気分が悪く……。
ええ、PC使う作業してますよ、仕事……ぜはーぜはー。
そんなわけで今日はちょっとまったりします。またー。
シナリオはあとは印刷すればいいようにしといたし。
あとはマスタースクリーン作成するためのパーツを買わねば。
厚紙と印刷用紙と製本テープってとこですかねぇ?
あとしわにならない糊も。
持ち運びが楽なように軽くしたいなあと思っていたけれど、
あまり軽いと窓を開けたときに風で倒れることを思い出しました。
むぅーん。
まーこのへんはてきとーに見繕うしかないかしらん。
雑記 | comments (5) | trackbacks (0) | pagetop↑

I have a cold.

「風邪っぴきだ」ってこれでよかったっけ……。
catchだった気もする……。
結局調べてみました。どっちもあってるみたい。わーい(笑)

じゃなくて(笑)
こないだから「風邪っぴき」とさんざんゆーてた私。
薬飲んで仕事ちゃんといってたんですけど
金曜日にけっこーしんどくなって。時間がたつのがかなり長く感じました。
そんなわけで金曜の夜から土曜日にかけて
えんえん寝てすごしておりました。
喉の痛みは引いていて、鼻づまりもそろそろ通り越し。
ちょっぴり熱っぽくなっているのが現状(^_^;)
たぶんこれで熱が収まれば治ります。私のパターンだと。

で、あんまり考え事ができる脳みそでもなかったので
(創作意欲がわかないです、さすがに)
前回日記に書いた今月やることに書いてなかったけど
やりたいと思っていたことをやってました(笑)
唐突にダブルクロスのマスタースクリーン自作です。
Wordでせこせこと作成。あとは表紙を書けばデータは完成です。
できれば10日のセッションにもっていきたいなぁ……。
印刷する紙を買ってこなくっちゃ。

10日までには風邪は治ると思うんですけど、
明日の朝がしんどそうです。うう、早く寝よう。
雑記 | comments (7) | trackbacks (0) | pagetop↑

しーでぃー。

しまったー!
ガンダムSEED DestinyのコンプリートアルバムのCM画像のネット公開、11/30までだったー!!
生協の白石さんが書いたとゆー、あれです。ちょっと興味あったのになあ。
めんどくさくてリンクはってないので、上記なんだかわからない人はてきとーに検索してみましょう(ぉ
まあそれはそれとして、CDはDVDとセットでの販売なので、ちとお高いです。
種デスは歌はいいの多いから買おうかどうか考えてたまま今にいたります。
だってGARNET CROWのCDも出てたんだもん。
あとテイルズオブジアビスの主題歌のCDは
3ヶ月限定版が12/14発売です。ジャケットがアビス仕様という話。
買うならそっちかなーと思っているのでいまだにまともに聞いてません、『カルマ』
雑記 | comments (4) | trackbacks (0) | pagetop↑

師匠が走る!

いや、今日から12月(師走)だなぁと。<タイトル

さて当サイトMythical Sky、今年一年……見事に何もやっていません。
私個人としてはリプレイ書いたりシナリオ作ったり
学祭で配るカードゲームのイラスト描いたり印刷したり
いろいろ創作に関わることもやっていたつもりなんですが……
うぅむ、並べ立ててみると見事にひゅぷのしす関連のみです。
やりたいこととかやるべきことをやってたんだから、
それはそれでいいんだけど、
こっちがほったからかしになってしまってちと寂しい。
年内に何かUPしたいなあ。
時期的にクリスマスあわせで何かやれるといいなぁ。

オリジナルの掌編が書ければいいのですが、
今のところネタが浮かんできません(笑)
少なくともイラストの1枚でも描きたいところ。
もしくは久々にドット絵とかー……意外と時間かかるんですが、あれ。

しかし今月は他にも10日のGMが確定で、
23日の定例会もGMの可能性があって(シナリオあるから)、
リプレイの編集も終わらせたくて、
次のリプレイ待ちデータもあって、
それから15日はテイルズオブジアビスの発売日で(ぉ?
うおおおおお、盛りだくさんだよっ!?
あ、年賀状もだ。用意してない。

そして23日(金)が定例会なのでクリスマスあわせで何かしようとすると
最低22日までにはアップですよっ。
うーむ。…………何か出来上がっていたらほめてください(爆
雑記 | comments (2) | trackbacks (0) | pagetop↑

敵の強さその3〜セッション中の対応について

ゆい@風邪っぴきです。喉が痛いよー。
セッションが10日になったのはよかったかもしれません。
喉痛いのにGMはつらいわ。

さて、コメントで返そうと思いましたが長くなったので
新しくエントリを作成しました。
PCの強さや人数を見て敵データを調整する必要は出てくると思います。
とくにフルスクラッチのキャラクターで
データを事前に見ることができないときなんて
ふたを開けてみないとわかりません。ガクガク。
で、昨日のエントリを受けていただいた意見は

・エフェクトはMAXまでとっておいてPCをみて削ったりレベルを下げる。
エフェクトは増やすより削るほうが楽ですね。当然。
戦闘前に調整しないといけないから何回かGMやって
カンを身につけないといけないかなと思いますが。
・トループの数を調整する。
トループだとPCのエフェクトによっては
いくら数を増やしても無意味になることもあるのが愉快ではありますが(爆
雑魚敵の増減はやっぱり基本ですかね。
・HPをこっそりあげる。
HPを底上げするのはDX2に限らず万国共通の敵データ調整……ではありますが。
DX2においてはちょっと注意が必要なところかと。
どうして注意が必要なのかは後述。

といったところでした。参考になります。ご意見多謝。
続きを読む>>
雑記 | comments (2) | trackbacks (0) | pagetop↑

それはそれとして

風邪っぽいです。
朝起きたら喉が痛くて鼻づまり。
昼休みに薬買ってきました。
ご飯食べて薬飲んでおとなしくしてようと思います。
ひとまず急ぎのシナリオ作りはほぼ完成。
先月とりかかったシナリオは一部見直し予定。
PL回覧後のリプレイ編集はこれからっと。
リプレイのアップ、年内に開始したいところですが。
はてさて。
そしてオリジナル関係がまったく手が付いていない1年になりそうです。
むー。
雑記 | comments (5) | trackbacks (0) | pagetop↑

文明開化の音がする(ぇ

楽天で注文した照明、今日届きました。早い。
畳の生活していると天井に器具を取り付けるための
踏み台になるものがなくて一苦労。
テーブルの上にのって、背伸びをしてぎりぎり取り付ける部分に届くかどうかという状況。
借り物の明かりは裸電球がぶらさがっているだけなので
腕をまっすぐ伸ばせるし、軽いからつけるのもはずすのも楽だったんですが。
今回は数kgあるし、蛍光灯の幅があるから
ちゃんととりつけるまで結構悪戦苦闘してしまいました。
あー、汗かいた(笑)
でもおかげで蛍光灯の明るい生活に戻りましたよ(笑)
借りた明かりは明日にでも大家さんに返しに行こうっと。
雑記 | comments (9) | trackbacks (0) | pagetop↑

昨日のこと

照明器具を物色するために町田へおでかけ。
結局ネットで買ったけど。
さて、歩いていたら、女の人に声を掛けられました。
「間違っていたらすみません」
ん? 知り合い? このへんに知り合いって昔のバイト先の人くらいしかいないはずだけど。
ちなみに、そうだった場合、顔を覚えていない人はたくさん(爆
だから一応足を止めてみたら、続いた言葉。

「最近、何か環境や心境の変化がありませんでしたか?」

はあ?
「とてもいいお顔をされていらっしゃったので……」
そこまででぷいっと放置してまた歩き出しちゃいました。が。
あえて環境の変化をあげるなら「部屋の照明が壊れた」ことなんですが。
「いいお顔」になるような要因じゃないと思うぞ。
それを言ったら「これから運気が良くなる」とかなんとか続くのだろーか。

心境なんて何かしら浮き沈みしないわけがない。
どうとでもとれる言葉で相手の気持ちを読んだかのように思わせて、
相手から状況を聞きだして相談にのる。
エセ占い師のやり口で、何をするつもりだったんだか。
雑記 | comments (5) | trackbacks (0) | pagetop↑

ぽっくり

部屋の照明は昔ながらの紐をひっぱって点灯・消灯をするタイプ。
それ以外のスイッチはありません。
で、この紐の部分がしばらく前からあやしくて。
ひっぱったところで、何かひっかかってるのかばねが弱くなっているのか、
戻らなくなってしまうことがありました。
適当にがちゃがちゃやってたら直ってたんですが、
今日、というか昨日寝ようとしたときに、どーにもならなくなり。
明かりが消せないまま寝ました。しょぼん。
今日大家さんにみてもらって、
まあ最終的にこれは新しいの買ったほうがいいね、ということに。
代わりの明かりを貸してくれたので現在天井から白熱灯がぶらさがっています。
それだけだとちょっと暗かったので、天袋からデスクスタンドもひっぱりだしてきました。
学生のときに使っていたやつです。
つけるの、何年ぶりだか。
ともかくこれで今夜はしのいで、明日にでも新しいのを買ってこようと思います。
取り付けはすぐできるからいいとして……。
ヨドバシ、調べてみたらけっこう高いんですよねぇ。
さて、どうしたものやら。
雑記 | comments (8) | trackbacks (0) | pagetop↑
<< 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 >>