2005/12/12 Mon
土曜日の話
昨日書こうと思っていたのに、
借りたゲームにうつつを抜かしているうちに
寝る時間になりました(爆
金曜日の日記にコメントくださった分にも
レスしそこねて申し訳ないです。
というわけで土曜日のセッションの話なぞ。
時間がとれたらリプレイ書き起こすつもりなので
詳細は語りませんが。
そして脳内予定帳にやることが1件追加されるのであった。
当初の予定では10時集合、12時までキャラクター作成、
(早めに終わればオープニングフェイズまでやるつもり)
お昼休憩を取って13〜18時くらいでセッション、というつもりでした。
私の脳内では、ね。
ちゃんと集合したんですが、キャラクターシートが足りなくてコピーしたり
その他もろもろ手間取っててキャラクター作成を開始したのが
既に11時……あれぇ?
結局お昼ごはんを食べ終えて、
「データできたね? 名前も決まったね?」
といって開始したのが14:20……むぅ。
まあ、シナリオ自体は短くてシンプルなものにしたし、
そんなに遅くはならないだろう。
案の定、19時前に終了(笑
ハンドアウトを自由に選んでもらったら、
DXはじめての方がシナリオ的にいじめられる位置にきちゃった。えへ。
それでも楽しんでいただけたようなので一安心。
シナリオの反省点としては……
1)PC5が抜けた場合の処理をあまり考えていなかった
(いや、PC5人の予定だったんだもん……<言い訳)
2)情報が特定のNPCに偏りすぎた
(PCが動いて判定して集まる情報でもう少し全体が見えるべきだったかも)
3)前半、PCに展開頼りすぎじゃね?(笑
(もちっと状況を用意してもよかった気がする。どうだろ)
まあこんなところでしょうか。
おおむねうまくいったとは思ってます。
ウケがとれたし<そこか?
戦闘もほぼ想定どおり、かな。
PCが全員イニシアティブ遅くて、敵の攻撃が減らなくて
大丈夫かいな? と思いはしたものの、
支援系PCにより残り3人がよってたかって
ダイスボーナスがっつりくっつけて
セカンドアクションしてきましたから……
結果としてはトントンではないかと……ええ。
あ、自作マスタースクリーンはぼちぼち役に立ちました!
使ってもらわなきゃ意味がないので部室においてきましたが
手元にもおいておきたい出来(笑
おそろいで作ったシーンプレイヤーカードもかっこよくできたので
自己満足自画自賛。
借りたゲームにうつつを抜かしているうちに
寝る時間になりました(爆
金曜日の日記にコメントくださった分にも
レスしそこねて申し訳ないです。
というわけで土曜日のセッションの話なぞ。
時間がとれたらリプレイ書き起こすつもりなので
詳細は語りませんが。
そして脳内予定帳にやることが1件追加されるのであった。
当初の予定では10時集合、12時までキャラクター作成、
(早めに終わればオープニングフェイズまでやるつもり)
お昼休憩を取って13〜18時くらいでセッション、というつもりでした。
私の脳内では、ね。
ちゃんと集合したんですが、キャラクターシートが足りなくてコピーしたり
その他もろもろ手間取っててキャラクター作成を開始したのが
既に11時……あれぇ?
結局お昼ごはんを食べ終えて、
「データできたね? 名前も決まったね?」
といって開始したのが14:20……むぅ。
まあ、シナリオ自体は短くてシンプルなものにしたし、
そんなに遅くはならないだろう。
案の定、19時前に終了(笑
ハンドアウトを自由に選んでもらったら、
DXはじめての方がシナリオ的にいじめられる位置にきちゃった。えへ。
それでも楽しんでいただけたようなので一安心。
シナリオの反省点としては……
1)PC5が抜けた場合の処理をあまり考えていなかった
(いや、PC5人の予定だったんだもん……<言い訳)
2)情報が特定のNPCに偏りすぎた
(PCが動いて判定して集まる情報でもう少し全体が見えるべきだったかも)
3)前半、PCに展開頼りすぎじゃね?(笑
(もちっと状況を用意してもよかった気がする。どうだろ)
まあこんなところでしょうか。
おおむねうまくいったとは思ってます。
ウケがとれたし<そこか?
戦闘もほぼ想定どおり、かな。
PCが全員イニシアティブ遅くて、敵の攻撃が減らなくて
大丈夫かいな? と思いはしたものの、
支援系PCにより残り3人がよってたかって
ダイスボーナスがっつりくっつけて
セカンドアクションしてきましたから……
結果としてはトントンではないかと……ええ。
あ、自作マスタースクリーンはぼちぼち役に立ちました!
使ってもらわなきゃ意味がないので部室においてきましたが
手元にもおいておきたい出来(笑
おそろいで作ったシーンプレイヤーカードもかっこよくできたので
自己満足自画自賛。
Comments
TRPGは奥が深いですよね〜。
何回やっても新しい発見があります。
楽しい1日を過ごすことができました、はい。
や〜、あんな風に集まって楽しめる場があるというのは、良いことですね♪
いろんな事にびっくりしたり笑ったり。
私の稚拙なプレイングにも笑っていただけたので、満足です。
反省点は多数でしたが……。
また機会があったら、遊んでくださいませ〜。
「こうすればよかったなあ」って思うこともでてきますよね。
でも楽しかったですよ!
優等生だったゆえにでてくる子供っぽさで、
うまくチルドレンという役回りにはまっていたと思います。
機会がありましたらぜひぜひ遊びましょう〜。
なんか深いキャラになってきたなぁ(笑)。
でも、そういう風に思って貰えたなら、咲姫ちゃんも満足でしょう♪
ありがとうございます〜。
そうですね〜。
あとから、もっとクールなチルドレンって手もあったなぁ、とか、色々考えちゃいました。
でも、やっちゃったものは仕方がないっ(笑)。
これからまだまだ変わってくれると信じて居ます(脳内設定)。
ゆいさんのマスタリングも凄く良かったです〜。
私的にはまろんちゃんが萌え〜><
いろんなキャラクターを演じ分ける能力が凄いなぁと思いました。
でも、プレイ中はただただ悩んだりしながら、楽しませていただきました。
純粋に楽しめるのって、やっぱりメンバーとマスターによる所も大きいかと。
また皆さんと会えるのを楽しみにしています♪