2006/09/07 Thu
はじめての
本日、職場で古いデータを流用して資料を作成する必要にかられまして。
初めてクラリスインパクトを触りました。
というか、どういうソフトかすら知らなかったわけですが(笑)
今も説明しろって言われるとよくわからない。
DTPソフトとは違うし……画像とテキストを自由に配置できるんだけど。
PowerPointが近いのか? これまた使ったことないけど(笑)
ほんとに今日初めて触っただけなので
何か見当違いなことを言ってたらごめんなさい。
ともかく、初めていじった感想。
つかいづらっ!?
ヘルプとかガイド読んでもツールパレットを呼び出す方法が書いてないし。
新規作成したときには表示されるようなので
意味もなく新規作成選んで表示させましたよ。
あとは印刷がやりづらいことこの上なし。
プレビューがないのは序の口で、もー、いろいろと。
古いソフトだし、元がMacベースというのもあるんだろうけど
いやはや、手ごわかった。
初めてクラリスインパクトを触りました。
というか、どういうソフトかすら知らなかったわけですが(笑)
今も説明しろって言われるとよくわからない。
DTPソフトとは違うし……画像とテキストを自由に配置できるんだけど。
PowerPointが近いのか? これまた使ったことないけど(笑)
ほんとに今日初めて触っただけなので
何か見当違いなことを言ってたらごめんなさい。
ともかく、初めていじった感想。
つかいづらっ!?
ヘルプとかガイド読んでもツールパレットを呼び出す方法が書いてないし。
新規作成したときには表示されるようなので
意味もなく新規作成選んで表示させましたよ。
あとは印刷がやりづらいことこの上なし。
プレビューがないのは序の口で、もー、いろいろと。
古いソフトだし、元がMacベースというのもあるんだろうけど
いやはや、手ごわかった。
Comments