2006/04/07 Fri
郵便局リターン
先日払込用紙の件でむっとした件の郵便局へ、
今日は配達記録郵便を出しに行ってきました。
金曜日のくせにやけにすいてて驚きましたよ。昼休み。
で、だ。
無事に用事を済ませて、帰ろうとした私の視界に……。
えーと。
なんでこんなところに1枚ものの払込用紙があるのかな?
今日は配達記録郵便を出しに行ってきました。
金曜日のくせにやけにすいてて驚きましたよ。昼休み。
で、だ。
無事に用事を済ませて、帰ろうとした私の視界に……。
えーと。
なんでこんなところに1枚ものの払込用紙があるのかな?
他の用紙がおいてある場所とはまったく別です。
どころか、小さな案内板みたいなものに
ポケットがついててさしこまれてます。
いやまあ、位置としてはATMに近い(ATMの背中側・出入り口すぐ)から
機械にも使える用紙を置く場所として、
そう大きく間違ってはいないかもしれませんが。
前回のおさらい。
私は「払込用紙ありませんか?」と聞いた。
「そこにあるよ」というおじさんに対して、
「1枚もの(=機械扱い可能)の用紙はないんですか?」
そう、尋ねたはずだ。
おじさんの答えは「そこにあるのと変わらないよ」
いや、そこにあるのは複写式だから。機械とおせないから。
ちなみにATMの近くかも、と思っておじさんに聞く前に
周囲をぐるっとチェックもした。
仕方がないからその用紙に書いて、5人くらい並んで、
10円多い手数料を払って窓口で扱ったんですけど。
で、なんであるんですかああぁっ!?
1)前回きたときは人がたくさんいたから影になって見落とした。
2)この1週間程で新しくおくことになった(笑
3)今日見たのが幻(マテ
えーと。
とりあえず1だったとしても、
おじさんが教えてくれなかったんだもーんっ(ダッ
どころか、小さな案内板みたいなものに
ポケットがついててさしこまれてます。
いやまあ、位置としてはATMに近い(ATMの背中側・出入り口すぐ)から
機械にも使える用紙を置く場所として、
そう大きく間違ってはいないかもしれませんが。
前回のおさらい。
私は「払込用紙ありませんか?」と聞いた。
「そこにあるよ」というおじさんに対して、
「1枚もの(=機械扱い可能)の用紙はないんですか?」
そう、尋ねたはずだ。
おじさんの答えは「そこにあるのと変わらないよ」
いや、そこにあるのは複写式だから。機械とおせないから。
ちなみにATMの近くかも、と思っておじさんに聞く前に
周囲をぐるっとチェックもした。
仕方がないからその用紙に書いて、5人くらい並んで、
10円多い手数料を払って窓口で扱ったんですけど。
で、なんであるんですかああぁっ!?
1)前回きたときは人がたくさんいたから影になって見落とした。
2)この1週間程で新しくおくことになった(笑
3)今日見たのが幻(マテ
えーと。
とりあえず1だったとしても、
おじさんが教えてくれなかったんだもーんっ(ダッ
Comments
私もバイトしたことありますけど、「うわ、意外と適当だな〜。」って思いましたし。
郵便局はちゃんと細かく説明しないとですね〜。
まー、お昼休みで忙しかったのも
あるんでしょうが。